Indeed/Indeed PLUS
Indeed(インディード)は、世界No.1の求人サイト(Comscore, 総訪問数, 2024年3月)として、国内外の多数の企業と求職者に支持されています。
他の求人サイトと比較した特徴として、募集から採用まで全て無料で完結し、初期費用や長期契約の必要がないのがIndeed(インディード)の大きな強みです。
また、Indeedの有料オプションを利用することで、Indeed PLUS(インディードプラス)のご利用が可能となり、より多くの求職者へのアプローチが可能となります。
Indeed・Indeed PLUSの掲載については、ティーオーエイチまでお気軽にご相談ください。

Indeedの概要
サービス形態
求人サイト
掲載料金
アカウント開設費 | 無料 |
求人掲載 | 無料/有料 |
課金形式 | クリック課金 |
紹介手数料 | 無料 |
掲載期間 | 自由に設定可能 |
無料掲載
求職者の検索条件に応じて、自社の求人情報が表示されます。
ただし、 毎月160万件の新規求人が追加される(*SimilarWeb, 総訪問数, 2023年7月)ため、古い求人は下方へと落ち、見てもらいづらくなることがあります。
有料掲載
有料掲載を利用することで、検索結果ページにおいて求人が表示されやすくなります。
また、その求人がIndeed PLUSに掲載されると、連携求人サイトに表示されより多くの求職者の目に留まる可能性が高まります。
料金は求職者が自社の求人情報をクリックした時にのみ発生し、予算や掲載期間は、自由に設定が可能。
上限予算を設定できるので、コスト管理がしやすいのもポイントです。
Indeed PLUSの概要
Indeed PLUSを利用すると、連携求人サイトの中から最適な求人サイトに自動で自社求人が表示され、より多くの求職者に向けたアプローチが可能となります。
掲載先は、Indeed、タウンワークネット、リクナビNEXT、フロムエーナビ、はたらいく、とらばーゆなど、求人内容に応じて幅広く掲載される可能性があり、
より効率的かつスピーディーに求める人材とのマッチングにつながります。
また、料金はIndeedと同じく、求職者が自社の求人情報をクリックした時にのみ発生します。
Indeed/Indeed PLUSの特徴まとめ
- 世界No.1の求人サイト(*Comscore, 総訪問数, 2024年3月)として知名度が高い
- 日本では2009年にサービスを展開し、現在は月間訪問者数2230万人以上(*SimilarWeb, 総訪問数, 2024年8月)
- 毎月160万件の新規求人情報が追加、更新されている
- 無料で手軽に求人の掲載が始められる
- 有料オプションを使うことで、求職者の目に留まりやすくなる
- Indeed PLUSに掲載されることで、一度の求人投稿で国内主要求人サイトの利用者にも求人票を届けることが可能になる(有料オプション)
- Indeedアナリティクスにて、表示回数やクリック数などの詳細データを取得できる(有料オプション)
Indeedの掲載方法
Indeedでは「直接投稿」で瞬時に求人を掲載する方法や、既存の採用ページの内容を自動取得する「クローリング」の2つの掲載方法から、貴社のニーズに合わせて選べます。
掲載手続きは簡単。Indeedにアカウントを開設し、画面案内に従って会社情報や求人概要を入力するだけです。
求人を投稿後、審査を経て最大72時間以内に掲載がスタートします。
多数の求人を掲載したい場合には、クローリングを利用することで、個別投稿の手間が省けます。
一度掲載した求人情報の内容も、いつでも変更が可能。最短で1時間以内に求人情報に反映されることが特徴です。
Indeed PLUSの掲載方法
Indeedの直接投稿、もしくはIndeed PLUS連携ATSより求人を投稿し、有料オプションを選択いただくことでご利用いただけます。
※連携ATSの詳細についてはお問い合わせください。
Indeed/Indeed PLUSのメリット・デメリット
メリット
- Indeedについては無料から始めることができ、初期投資を抑えての採用活動が可能
- 有料掲載であっても、クリック課金制のため、必要以上の広告費を支払うことなく宣伝活動が行える
- 多くの求職者がIndeedを利用しており、その規模を利用した採用活動が展開できる
- Indeed PLUSを活用することで、求職者と求人のより効率的なマッチングが実現できる
- 自社の企業ページを無料で作成し、採用サイトを持っていなくても、企業のブランドや求人情報をアピールできる
デメリット
- クリック単価制のため、効果を最大化するためには広告に関する知識が求められる
- 多くの企業がIndeedを利用しているため、求人情報が埋もれやすくなることがある
効果的な使い方が知りたい企業様や、有料掲載の予算についてご相談されたい企業様は、ぜひ弊社ティーオーエイチまでお問い合わせください。